びびなび : 横浜 : (日本)
横浜
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
横浜
2025年(令和7年) 4月1日火曜日 AM 09時56分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
[izumi-anan:512] 【泉区臨時情報】青葉区で発生した緊縛強盗事件にかかる注意喚起について
【青葉区で発生した緊縛強盗事件にかかる注意喚起について】
日時:10月16日
場所:青葉区
状況:青葉区鉄町の住宅で緊縛強盗事件が発生しました。警察では首都圏で発生した一連の強盗事件との可能性を捜査しているとのことです。ま
た、一連の強盗事件では、窓ガラスを割られて侵入されています。
(防犯ポイント)
・自宅の玄関や窓の鍵は必ず施錠する。
・雨戸を閉める。
・来訪者はドアスコープ等で確認してから対応する。
・自宅に多額の現金を保管しない。
・電話で「金品の保管状況」や「個人情報」を教えない。
(泉警察署防犯コメント)
深夜の住宅街で不審な車両(複数人で乗車、ゆっくり走行等)を目撃した場合は、110番通報するか、泉警察署への情報提供をよろしくお願いしま
す。
泉警察署 生活安全課防犯少年係 045−805−0110(内線264)
【わんわんパトロール隊員募集中!】
緑のリード票を愛犬に着用させて、わんちゃんとお散歩しながら一緒に泉区の安全を守りましょう。毎回ではなくても構いません。ご協力お願いい
たします。
わんわんパトロール隊員の登録については、泉区役所地域振興課3階311番窓口で受付中です。
泉区役所地域振興課 防犯担当 電話045-800-2397
【安全・安心まちづくり旬間】
10月11日(金)から20日(日)
ライフスタイルに合わせた防犯活動が広まっています。この旬間を機会に、無理のない範囲でできる防犯活動を考えてみましょう。犬の散歩や通勤
時のあいさつ、声掛けなど、負担の少ない防犯活動も継続して行うことで、安全で安心して過ごせる地域の実現につながります。普段の生活の中で
できる「ながら防犯活動」を始めてみませんか?
◆◇―――――――――――――――◇◆
↓入退会方法はこちら↓
https://ml.city.yokohama.lg.jp/sympa/subscribe/izumi-anan
【お問合せ】
泉区役所地域振興課
TEL:045-800-2397
FAX:045-800-2507
MAIL:iz-chishin@city.yokohama.lg.jp
[登録者]
横浜市泉区
[言語]
日本語
[エリア]
神奈川県 横浜市泉区
登録日 :
2024/10/17
掲載日 :
2024/10/17
変更日 :
2024/10/17
総閲覧数 :
83 人
Web Access No.
2245583
Tweet
前へ
次へ
日時:10月16日
場所:青葉区
状況:青葉区鉄町の住宅で緊縛強盗事件が発生しました。警察では首都圏で発生した一連の強盗事件との可能性を捜査しているとのことです。ま
た、一連の強盗事件では、窓ガラスを割られて侵入されています。
(防犯ポイント)
・自宅の玄関や窓の鍵は必ず施錠する。
・雨戸を閉める。
・来訪者はドアスコープ等で確認してから対応する。
・自宅に多額の現金を保管しない。
・電話で「金品の保管状況」や「個人情報」を教えない。
(泉警察署防犯コメント)
深夜の住宅街で不審な車両(複数人で乗車、ゆっくり走行等)を目撃した場合は、110番通報するか、泉警察署への情報提供をよろしくお願いしま
す。
泉警察署 生活安全課防犯少年係 045−805−0110(内線264)
【わんわんパトロール隊員募集中!】
緑のリード票を愛犬に着用させて、わんちゃんとお散歩しながら一緒に泉区の安全を守りましょう。毎回ではなくても構いません。ご協力お願いい
たします。
わんわんパトロール隊員の登録については、泉区役所地域振興課3階311番窓口で受付中です。
泉区役所地域振興課 防犯担当 電話045-800-2397
【安全・安心まちづくり旬間】
10月11日(金)から20日(日)
ライフスタイルに合わせた防犯活動が広まっています。この旬間を機会に、無理のない範囲でできる防犯活動を考えてみましょう。犬の散歩や通勤
時のあいさつ、声掛けなど、負担の少ない防犯活動も継続して行うことで、安全で安心して過ごせる地域の実現につながります。普段の生活の中で
できる「ながら防犯活動」を始めてみませんか?
◆◇―――――――――――――――◇◆
↓入退会方法はこちら↓
https://ml.city.yokohama.lg.jp/sympa/subscribe/izumi-anan
【お問合せ】
泉区役所地域振興課
TEL:045-800-2397
FAX:045-800-2507
MAIL:iz-chishin@city.yokohama.lg.jp