びびなび : 横浜 : (日本)
横浜
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
横浜
2025年(令和7年) 2月3日月曜日 AM 08時48分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
[tsuru-bouhan] 鶴見区犯罪発生情報
■令和6年4月末現在鶴見区内特殊詐欺認知状況
(金額は暫定値です。)
・キャッシュカード詐欺盗被害 0人
(警察官・銀行協会職員・デパート店員などを騙って、キャッシュカー
ドを巧みにだまし取る詐欺)
・オレオレ詐欺被害 5人 約2,820万円
(息子や孫などを騙って、仕事上のミスやバッグの紛失などを名目に
金銭をだまし取る詐欺)
・預貯金詐欺被害 12人 約990万円
(警察官や銀行協会職員を騙って、キャッシュカードやクレジットカー
ドの交換手続きが必要などの名目で、暗証番号を聞き出しカードを
だまし取る詐欺)
・還付金詐欺被害 4人 約780万円
(区役所職員などを騙って、保険金や医療費の過払い金の還付を名
目に、ATMに誘導し犯人の口座に現金を振り込ませる詐欺)
・架空請求詐欺被害 1人 約50万円
(インターネット事業者などを騙って、未納料金が発生しているなどと、
携帯電話にメールが送られてきたり、法務省や裁判所から郵便が送
られてきて、気払い料金があるなど架空の事実を口実に金銭などを
だまし取る詐欺)
合計 22人 約4,640万円
電話で、「お金、キャッシュカード、ATM」は詐欺!
すぐに鶴見警察署(電話045-504-0110)へ通報しましょう。
[登録者]
横浜市鶴見区
[言語]
日本語
[エリア]
神奈川県 横浜市鶴見区
登録日 :
2024/05/23
掲載日 :
2024/05/23
変更日 :
2024/05/23
総閲覧数 :
89 人
Web Access No.
1858847
Tweet
Share
前へ
次へ
(金額は暫定値です。)
・キャッシュカード詐欺盗被害 0人
(警察官・銀行協会職員・デパート店員などを騙って、キャッシュカー
ドを巧みにだまし取る詐欺)
・オレオレ詐欺被害 5人 約2,820万円
(息子や孫などを騙って、仕事上のミスやバッグの紛失などを名目に
金銭をだまし取る詐欺)
・預貯金詐欺被害 12人 約990万円
(警察官や銀行協会職員を騙って、キャッシュカードやクレジットカー
ドの交換手続きが必要などの名目で、暗証番号を聞き出しカードを
だまし取る詐欺)
・還付金詐欺被害 4人 約780万円
(区役所職員などを騙って、保険金や医療費の過払い金の還付を名
目に、ATMに誘導し犯人の口座に現金を振り込ませる詐欺)
・架空請求詐欺被害 1人 約50万円
(インターネット事業者などを騙って、未納料金が発生しているなどと、
携帯電話にメールが送られてきたり、法務省や裁判所から郵便が送
られてきて、気払い料金があるなど架空の事実を口実に金銭などを
だまし取る詐欺)
合計 22人 約4,640万円
電話で、「お金、キャッシュカード、ATM」は詐欺!
すぐに鶴見警察署(電話045-504-0110)へ通報しましょう。