お知らせ
No Image
[izumi-anan:480] 【泉区臨時情報及び泉区防犯情報】不審者の出没について・6月3日から6月9日までの犯罪情報
- [登録者]横浜市泉区
- [言語]日本語
- [エリア]神奈川県 横浜市泉区
- 登録日 : 2024/06/11
- 掲載日 : 2024/06/11
- 変更日 : 2024/06/11
- 総閲覧数 : 72 人
Web Access No.1900711
JavaScriptの設定が無効になっています。サービスの機能が限定されたり、利用できないサービスがあります。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
[警察署]
泉署
[日付]
令和6年6月6日
[時刻]
13:40
[場所]
横浜市泉区西が岡2丁目先歩道上
[本文]
女子児童が、男に「じゃんけんに勝たないと通
さないよ」と声をかけられ、立ちふさがれる事
案が発生しました。
[ワンポイントアドバイス]
不審者を見かけたら、速やかに通報をお願い
します。
[犯人像・不審者像]
年齢60歳〜80歳位、体格中肉、赤い帽子の男
【事案に関する情報の連絡先】
泉警察署 045-805-0110
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月3日から6月9日までの期間中に届け出
のあったもの。
≪詳細内容≫
【特殊詐欺】
日時:6月4日 13:10
場所:上飯田町
状況:被害者は、自宅固定電話機に「キャッ
シュカードが古いので新しいカード
に交換する必要があります。職員が
古いカードを取りに伺います。」等と
電話を受けた。被害者は、この電話内
容を信じてしまい、自宅に来た男に
キャッシュカードを手渡したもの。
後刻、この話を聞いた家族がカード
会社に問い合わせるも、既に被害者
の口座から現金が引き出されていた
ことから警察に通報したもの。
日時:6月6日 9:30
場所:上飯田町
状況:被害者は、自宅の固定電話機に区役所
職員を装う女から「還付金について
封筒を送ったが折り返しがないので
連絡しました。使用する銀行を教え
てください。」等と言われたので「横
浜銀行です」と答えた。後刻、横浜銀
行の職員を装う男から「住所や銀行
の暗証番号等を教えて下さい。」等と
言われたので答えると、「カードが使
えなくなっているので交換します担
当の者が近くにいるので5分ほどで
伺います。」と言われて、自宅に横浜
銀行を装う男が訪れた際、キャッシ
ュカードを手渡したもの。後日、被害
者が区役所や家族に相談して詐欺だ
と気付き、警察に通報したもの。
●泉警察署防犯コメント
泉区内で特殊詐欺の前兆電話が増加していま
す。
不審な電話があったら家族などに相談をし、
警察に通報しましょう。
●泉区役所からのお知らせ
(迷惑電話防止機器貸出中!)
迷惑電話防止機器の貸し出しを行っています。
対象者は泉区内に居住し、自宅に固定電話を
持つ70歳以上の方となっています。お申込み
は泉警察署へ。
【申込先】泉警察署生活安全課 防犯係
電話045-805-0110 (内線264)
●神奈川県警察本部から
・「キャッシュカード」を他人に絶対渡さな
い!!
言葉巧みにキャッシュカードを預かろうとし
ますが、「警察官」・「銀行職員」がキャッシ
ュカードを預かったり、暗証番号を聞いたり
することは絶対ありません!!
・ATMで還付金の払い戻しはできません!
市役所や区役所の職員が「医療費や保険料等
の還付金があるのでATMへ行くように」と指
示することはありません!犯人はATMの操作
を指示して、皆さんの貯金を犯人の口座に振
り込ませようとします。
被害に遭った人は、特殊詐欺の手口を「知って
いる」もしくは「聞いたことがある」人がほと
んどです。「お金がないから大丈夫」や「絶対
に私は騙されない」と思っている人は要注
意!!
★家族で守る「我が家のルール」にしてくださ
い
<一人で遊ばない>
お子さんが犯罪に巻き込まれるケースで多
いのは、一人でいる時です。できる限り一
人で遊ばないように指導してください。
<外出時には、必ず「行き先」を言う>
外出時には、必ず、誰と、どこで、何をす
るか、何時ころ帰ってくるかを言うようにさ
せてください。何も言わないで外出しようと
する時は、必ず行き先を聞いてください。
<何かあったら大声で助けを呼ぶ>
万一、危険な目にあっても、恐怖心で声が
出せない、助けを呼べないといったことも考
えられます。日頃から何かあったら「助けて」
と大声を出す訓練をしてください。
<何かあったら必ず言う>
危険な目にあったら、必ず、「今日こんな
ことがあった」と家の人に話すように、お子さ
んを指導してください。なお、お子さんが何で
も話ができるよう日頃のコミュニケーション
を大切にしましょう。
★お子さんと一緒にご確認ください
<不審者に声をかけられた時に逃げ込む「子ど
も110番の家」の場所と、助けを求める方
法>
子どもを犯罪から守るための民間協力の商
店・事業所・民家等で、営業時や在宅時に子ど
もが助けを求めてきた時に一時的な保護と警
察等への通報をしてくれるのが「子ども11
0番の家」です。地域によって異なった名称で
それぞれのマークが出ていますので、お子さ
んと一緒に場所を確認したり、どのように助
けを求めるかを指導してください。
<町の中にある人通りの少ない場所、危険な場
所>
お子さんが一人になりやすい、あるいは犯
罪に巻き込まれやすい場所を一緒に見て歩き、
「ここへは近づかないようにね」と教えまし
ょう。
また、ご近所の危険な場所マップもお子さ
んと一緒に作ってみるのも一つの方法です。
6月は環境月間です。環境にやさしいことを
少しでも意識して実践していきましょう!
天気が不安定ですので体調に気を付けてくだ
さい。
◆◇―――――――――――――――◇◆
↓入退会方法はこちら↓
https://ml.city.yokohama.lg.jp/sympa/subscribe/izumi-anan
【お問合せ】
泉区役所地域振興課
TEL:045-800-2397
FAX:045-800-2507
MAIL:iz-chishin@city.yokohama.jp