비비나비 : 요코하마 : (일본)
Yokohama
비비검색
지자체소식
타운가이드
핫리스트
행사정보
일 찾기
정보게시판
링크집
개인매매
자동차매매
부동산 정보
룸셰어
친구찾기
교류광장
우리동네 사진집
전단지
긱워크
Web Access No.
비비나비 도움말
기업을 위한 서비스
기타 지역
로그인
회원용 패널
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
월드
>
일본
>
요코하마
2025 February 18 Tuesday AM 01:32 (JST)
지자체소식
신규등록
표시방식
최신내용부터 전체표시
온라인을 표시
팬
표시변경
목록보기
지도에서 보기
사진에서 보기
동영상으로 보기
카테고리별 표시
알림
돌아가기
지자체소식
비비나비 톱페이지
지자체소식
알림
No Image
인쇄 / 루트
북마크
[izumi-anan:526] 【泉区防犯情報】12月9日から12月15日までの犯罪情報
12月9日から12月15日までの期間中に届け出のあったもの。
≪詳細内容≫
【自転車盗】
日時:12月9日 7:30〜17:00
場所:下和泉
状況:店舗駐輪場に無施錠で駐輪していたところ、窃取されたもの。
日時:12月11日 8:30〜15:00
場所:中田東
状況:マンション駐輪場に施錠して駐輪していたところ、窃取されたもの。
日時:12月8日 14:00
〜12月12日 16:00
場所:和泉中央南
状況:アパート駐輪場に無施錠で駐輪していたところ、窃取されたもの。
【オートバイ盗】
日時:12月11日 9:40
〜12月12日 0:10
場所:緑園
状況:駅駐輪場にエンジンキーを抜かずに駐輪していたところ、窃取されたもの。
日時:12月14日 14:30〜16:45
場所:上飯田町
状況:マンション敷地内にハンドルロックをして駐輪していたところ、窃取されたもの。
日時:12月12日 8:00〜22:10
場所:ゆめが丘
状況:駅駐輪場にハンドルロックをせずに駐輪していたところ、窃取されたもの。
●泉警察署防犯コメント
泉区内では自転車盗が増加しています。短時間でも必ず施錠、二重ロックを心掛けましょう。
●泉区役所からのお知らせ
(迷惑電話防止機器貸出中!)
迷惑電話防止機器の貸し出しを行っています。対象者は泉区内に居住し、自宅に固定電話を持つ70歳以上の方となっています。お申込みは泉警察署へ。
【申込先】泉警察署生活安全課 防犯係 電話045-805-0110 (内線264)
(自転車盗・オートバイ盗対策!)
・施錠は複数の鍵をかけましょう!
・駐輪場等、決められた場所にとめる。路上に駐輪しない!
・自宅の敷地内であっても、必ずワイヤー錠などの鍵をかける!
(いずみ区民の知恵!)
自分の街に目を配り、防犯用の旗やポール等が劣化したりしているのに気づいた時は、自治会の担当に声をかけるなど、自らの防犯意識を高め、地域で協力し合いましょう。
(フードドライブのお知らせ)
泉区役所では未使用食品をお預かりし、地域の福祉団体や施設等へ寄付しています。
皆様のご協力をお願いします。
お持ち込みは、泉区役所3階310番窓口 地域振興課 資源化推進担当まで。
(消費対策講座〜悪質商法に騙されないために〜参加者募集中)
横浜市消費生活総合センターで実際に相談員として働いている方を講師に招き、最新の悪質商法について講義していただきます。
【日時】12月20日(金)10時から11時まで(開場9時30分)
【場所】泉区役所4階4ABC会議室
【対象】市内在住・在勤・在学の方 先着80名
【申込方法】下記のホームページよりお申込みください。
https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/event-bosyu/sonota/syouhikouza.html
【問合せ先】泉区地域振興課 地域活動支援担当 電話:800-2397
(第4弾 防犯川柳募集中!)
防犯意識を高める川柳をお待ちしています。入選作品は区役所に展示いたします。参加賞や入賞賞品もご用意しています。ふるってご応募ください。
【テーマ】防犯に関する事
【応募期間】令和6年12月31日(火)まで ※区役所持参の場合は12月27日(金)まで
【応募方法】川柳・ペンネーム・氏名・住所・電話番号を記載し、泉区役所1階に設けた応募箱へ投函または地域振興課(区役所3階)に持参、メール・FAXで応募をお願いします。
【対象】市内在住・在学・在勤の人
【川柳展】令和7年2月3日(月)から7日(金)まで(泉区役所1階区民ホール)
【お問合せ】泉区地域振興課 防犯担当
TEL:045-800-2397 FAX:045-800-2507
E-mail:iz-bouhan@city.yokohama.lg.jp
(令和5年度・防犯川柳作品)
泉区で昨年度開催いたしました防犯川柳の入賞作品をご紹介いたします。
(入賞)
●還付金 あれば文書で 通知くる
いきなり電話でお金の話が来たら、それは詐欺です。
(入賞)
●鍵かけは 家と心と 二刀流
家の戸締りは必ずしましょう。ごみ出しのときもきちんとしましょう。犯罪は心のすき間をついてきます。
(入賞)
●気をつけて おいしいはなし 闇(ヤミー)バイト
「高額バイト」等のうまい話は、よく考えて犯罪に手を染めないように気をつけましょう。怪しいと思ったら警察に相談しましょう。
【令和6年年末の交通事故防止運動!】
12月11日(水)〜12月20日(金)
スローガン
「今日もまた あなたの無事故 待つ家族」
年末は人流や交通量が増加する傾向にあります。市民一人ひとりに交通ルールの遵守と交通マナーの徹底を呼び掛ける活動を通じて、交通事故防止の徹底を図ります。
12月は何かとせわしなく心もアップダウンが激しいかもしれません。少し、泉区の広大な自然に触れて、自然の息吹に目を止めてみませんか。
#住むなら泉区
◆◇―――――――――――――――◇◆
↓入退会方法はこちら↓
https://ml.city.yokohama.lg.jp/sympa/subscribe/izumi-anan
【お問合せ】
泉区役所地域振興課
TEL:045-800-2397
FAX:045-800-2507
MAIL:iz-chishin@city.yokohama.lg.jp
[등록자]
横浜市泉区
[언어]
日本語
[지역]
神奈川県 横浜市泉区
등록일 :
2024/12/18
게재일 :
2024/12/18
변경일 :
2024/12/18
총열람수 :
63 명
Web Access No.
2404903
Tweet
Share
이전
다음으로
≪詳細内容≫
【自転車盗】
日時:12月9日 7:30〜17:00
場所:下和泉
状況:店舗駐輪場に無施錠で駐輪していたところ、窃取されたもの。
日時:12月11日 8:30〜15:00
場所:中田東
状況:マンション駐輪場に施錠して駐輪していたところ、窃取されたもの。
日時:12月8日 14:00
〜12月12日 16:00
場所:和泉中央南
状況:アパート駐輪場に無施錠で駐輪していたところ、窃取されたもの。
【オートバイ盗】
日時:12月11日 9:40
〜12月12日 0:10
場所:緑園
状況:駅駐輪場にエンジンキーを抜かずに駐輪していたところ、窃取されたもの。
日時:12月14日 14:30〜16:45
場所:上飯田町
状況:マンション敷地内にハンドルロックをして駐輪していたところ、窃取されたもの。
日時:12月12日 8:00〜22:10
場所:ゆめが丘
状況:駅駐輪場にハンドルロックをせずに駐輪していたところ、窃取されたもの。
●泉警察署防犯コメント
泉区内では自転車盗が増加しています。短時間でも必ず施錠、二重ロックを心掛けましょう。
●泉区役所からのお知らせ
(迷惑電話防止機器貸出中!)
迷惑電話防止機器の貸し出しを行っています。対象者は泉区内に居住し、自宅に固定電話を持つ70歳以上の方となっています。お申込みは泉警察署へ。
【申込先】泉警察署生活安全課 防犯係 電話045-805-0110 (内線264)
(自転車盗・オートバイ盗対策!)
・施錠は複数の鍵をかけましょう!
・駐輪場等、決められた場所にとめる。路上に駐輪しない!
・自宅の敷地内であっても、必ずワイヤー錠などの鍵をかける!
(いずみ区民の知恵!)
自分の街に目を配り、防犯用の旗やポール等が劣化したりしているのに気づいた時は、自治会の担当に声をかけるなど、自らの防犯意識を高め、地域で協力し合いましょう。
(フードドライブのお知らせ)
泉区役所では未使用食品をお預かりし、地域の福祉団体や施設等へ寄付しています。
皆様のご協力をお願いします。
お持ち込みは、泉区役所3階310番窓口 地域振興課 資源化推進担当まで。
(消費対策講座〜悪質商法に騙されないために〜参加者募集中)
横浜市消費生活総合センターで実際に相談員として働いている方を講師に招き、最新の悪質商法について講義していただきます。
【日時】12月20日(金)10時から11時まで(開場9時30分)
【場所】泉区役所4階4ABC会議室
【対象】市内在住・在勤・在学の方 先着80名
【申込方法】下記のホームページよりお申込みください。
https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/event-bosyu/sonota/syouhikouza.html
【問合せ先】泉区地域振興課 地域活動支援担当 電話:800-2397
(第4弾 防犯川柳募集中!)
防犯意識を高める川柳をお待ちしています。入選作品は区役所に展示いたします。参加賞や入賞賞品もご用意しています。ふるってご応募ください。
【テーマ】防犯に関する事
【応募期間】令和6年12月31日(火)まで ※区役所持参の場合は12月27日(金)まで
【応募方法】川柳・ペンネーム・氏名・住所・電話番号を記載し、泉区役所1階に設けた応募箱へ投函または地域振興課(区役所3階)に持参、メール・FAXで応募をお願いします。
【対象】市内在住・在学・在勤の人
【川柳展】令和7年2月3日(月)から7日(金)まで(泉区役所1階区民ホール)
【お問合せ】泉区地域振興課 防犯担当
TEL:045-800-2397 FAX:045-800-2507
E-mail:iz-bouhan@city.yokohama.lg.jp
(令和5年度・防犯川柳作品)
泉区で昨年度開催いたしました防犯川柳の入賞作品をご紹介いたします。
(入賞)
●還付金 あれば文書で 通知くる
いきなり電話でお金の話が来たら、それは詐欺です。
(入賞)
●鍵かけは 家と心と 二刀流
家の戸締りは必ずしましょう。ごみ出しのときもきちんとしましょう。犯罪は心のすき間をついてきます。
(入賞)
●気をつけて おいしいはなし 闇(ヤミー)バイト
「高額バイト」等のうまい話は、よく考えて犯罪に手を染めないように気をつけましょう。怪しいと思ったら警察に相談しましょう。
【令和6年年末の交通事故防止運動!】
12月11日(水)〜12月20日(金)
スローガン
「今日もまた あなたの無事故 待つ家族」
年末は人流や交通量が増加する傾向にあります。市民一人ひとりに交通ルールの遵守と交通マナーの徹底を呼び掛ける活動を通じて、交通事故防止の徹底を図ります。
12月は何かとせわしなく心もアップダウンが激しいかもしれません。少し、泉区の広大な自然に触れて、自然の息吹に目を止めてみませんか。
#住むなら泉区
◆◇―――――――――――――――◇◆
↓入退会方法はこちら↓
https://ml.city.yokohama.lg.jp/sympa/subscribe/izumi-anan
【お問合せ】
泉区役所地域振興課
TEL:045-800-2397
FAX:045-800-2507
MAIL:iz-chishin@city.yokohama.lg.jp