Info Type
View Option
Sort by Category
Notification
No Image
[bouhan-aoba:5929] 2/21分青葉区内犯罪発生状況
- [Registrant]青葉区役所地域振興課
- [Language]日本語
- [Location]神奈川県 横浜市青葉区
- Posted : 2025/02/26
- Published : 2025/02/26
- Changed : 2025/02/26
- Total View : 49 persons
Web Access No.2577311
総発生件数 1件
【事件名】 還付金詐欺
【発生日時】1/24(金)9:00〜14:00
【場所】 元石川町 被害者宅
【発生状況】被害者宅に市役所保険課を名乗る男から「累積保険料の返戻金がある。
手続用の封筒が届いていなければ銀行で手続が必要。」という内容の
電話があり、「手続のために自宅にゆうちょ銀行職員が通帳とカードを
取りに行くので渡してほしい。」と言われ、自宅に来た男性に通帳及び
キャッシュカードを渡してしまったもの。
★青葉警察署から★
○首都圏で、住宅に対する強盗事件が多数発生していますので、
下記の点に注意してください。
・自宅の玄関や窓の鍵は必ず施錠する。
・在宅時でも必ず施錠する。
・来訪者は、ドアスコープ等で確認してから対応する。
・自宅に多額の現金を保管しない。
・電話で「金品の保管状況」や「個人情報」を教えない。
また、深夜、住宅街で不審な車両(複数人で乗車、ゆっくり走行等)を
目撃した場合は、警察に通報をお願いします。
○特殊詐欺について
オレオレ詐欺や還付金詐欺等の被害が発生しており、最近の
増加傾向にある手口は架空請求詐欺です。
犯人は民間企業をかたり、「あなたの名義で債券を購入できる権利が
あります。要らないのであれば名義を貸してください。」と持ちかけ、
被害者が了承すると後日、別の者から名義貸しは犯罪だ、と架電があり、
トラブル解決目的で金銭を要求してきます。
こうした電話が架かってきた際は必ず、周囲の人や警察に相談し、
被害を防止しましょう。
↓入退会方法はコチラ↓
https://ml.city.yokohama.lg.jp/sympa/info/bouhan-aoba
のURLにアクセスします。次に、
入会の場合は、左メニューから「読者登録」リンクを選択し、その内容にしたがって操作をしてください。
退会の場合は、左メニューから「登録解除」リンクを選択し、その内容にしたがって操作をしてください。
「問い合わせ」
青葉区役所地域振興課
TEL:045-978-2299
FAX:045-978-2413
MAIL:ao-bouhan@city.yokohama.lg.jp