微微导航 : 横浜 : (日本)
Yokohama
微微搜索
自治市
城市指南
城市热门榜
活动信息
找工作
信息板
身边的链接
个人买卖
车辆买卖
房地产信息
分享房间
找朋友
交流广场
街角影集
当地传单海报
零工信息
网络访问号码
微微导航在线帮助
公司服务
其他区域
登录
用户面板
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
世界
>
日本
>
横浜
2025 April 11 Friday AM 10:12 (JST)
市政厅通知
新注册
显示格式
显示最新内容
オンラインを表示
粉丝
显示切换
查看列表
查看地图
看照片
观看视频
按类别显示
Notification
返回
市政厅通知
微微导航首页
市政厅通知
Notification
No Image
打印/路线
书签
[izumi-anan:518] 【泉区防犯情報】11月4日から11月10日までの犯罪情報
11月4日から11月10日までの期間中に届け出のあったもの。
≪詳細内容≫
【自転車盗】
日時:11月7日 16:45〜16:55
場所:中田西
状況:被害者は路上に無施錠で駐輪していたところ、窃取されたもの。
【特殊詐欺】
日時:11月8日 15:40
場所:和泉中央北
状況:被害者は携帯会社や警察官を名乗る男から固定電話機宛に「電話番号が被害に遭っている」「特殊詐欺に使われていて逮捕状が出ている」
「保釈金としてお金が必要」等と電話を受け、ネットバンキングで指定された口座に振り込んでしまったもの。
●神奈川県警察本部から
・「キャッシュカード」を他人に絶対渡さない!!
言葉巧みにキャッシュカードを預かろうとしますが、「警察官」・「銀行職員」がキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞いたりすることは
絶対ありません!!
・ATMで還付金の払い戻しはできません!
市役所や区役所の職員が「医療費や保険料等の還付金があるのでATMへ行くように」と指示することはありません!犯人はATMの操作を指示して、皆
さんの貯金を犯人の口座に振り込ませようとします。
被害に遭った人は、特殊詐欺の手口を「知っている」もしくは「聞いたことがある」人がほとんどです。「お金がないから大丈夫」や「絶対に私は
騙されない」と思っている人は要注意!!
電話でお金の話が出たら、一度電話を切り、家族などに相談してください!
【特殊詐欺の注意喚起について】
神奈川県内における特殊詐欺被害については、令和6年9月末現在、認知件数が1,363件、被害額が約39億9,100万円となっています!
特殊詐欺のだましの多くは固定電話からスタートします。
皆さん、国際電話不取扱受付センターをご存じでしょうか。
犯人がかけてくる電話番号の多くは国際電話番号になっています。
国際電話不取扱受付センターで申し込みを行うと、固定電話への国際電話番号を拒否する設定が出来ます。
国際電話不取扱受付センターの電話番号は0120−210364です。
今すぐ連絡をして、必要のない国際電話番号からの着信を受けないように申し込みをしてください!
国際電話不取扱センターとは?
海外との電話が不要な方は、国際電話不取扱受付センターへ申し込むことで、国際電話の発信・着信を無償で休止することができます。特殊詐欺の
犯人は国際電話番号から電話をかけてくることが多いので気をつけて、そのような怪しい長い電話番号には、出ない、かけ直さないよう注意してく
ださい。
【事案に関する情報の連絡先】
神奈川県警察本部 045-211-1212
●泉警察署防犯コメント
泉区内で特殊詐欺の前兆電話が増加しています。
不審な電話があったら家族などに相談をし、警察に通報しましょう。
●泉区役所からのお知らせ
(迷惑電話防止機器貸出中!)
迷惑電話防止機器の貸し出しを行っています。対象者は泉区内に居住し、自宅に固定電話を持つ70歳以上の方となっています。お申込みは泉警察署
へ。
【申込先】泉警察署生活安全課 防犯係 電話045-805-0110 (内線264)
(自転車盗・オートバイ盗対策!)
・施錠は複数の鍵をかけましょう!
・駐輪場等、決められた場所にとめる。路上に駐輪しない!
・自宅の敷地内であっても、必ずワイヤー錠などの鍵をかける!
(いずみ区民の知恵!)
自分の街に目を配り、防犯用の旗やポール等が劣化したりしているのに気づいた時は、自治会の担当に声をかけるなど、自らの防犯意識を高め、地
域で協力し合いましょう。
(フードドライブのお知らせ)
泉区役所では未使用食品をお預かりし、地域の福祉団体や施設等へ寄付しています。
皆様のご協力をお願いします。
お持ち込みは、泉区役所3階310番窓口 地域振興課 資源化推進担当まで。
(リユース文庫を設置しています!)
泉区役所1階に、リユース文庫用の本棚を設置しています。読みたい本がございましたら、1回につき3冊までお持ち帰りできます。またご提供頂
ける本の持ち込みも歓迎いたします。皆様のご利用をお待ちしています。
泉区役所地域振興課 資源化推進担当 電話 045-800-2398
だいぶ寒さを感じるようになってきました。最近泉区内で越冬している冬鳥のジョウビタキを見ました。明るい時間帯のお散歩で、泉区の素晴らし
い景色や身近な野鳥を見るのもお勧めです。上着を一枚羽織って、身体を冷やさないように気を付けてください。
#住むなら泉区
◆◇―――――――――――――――◇◆
↓入退会方法はこちら↓
https://ml.city.yokohama.lg.jp/sympa/subscribe/izumi-anan
【お問合せ】
泉区役所地域振興課
TEL:045-800-2397
FAX:045-800-2507
MAIL:iz-chishin@city.yokohama.lg.jp
[注册人]
横浜市泉区
[语言]
日本語
[区]
神奈川県 横浜市泉区
注册日期 :
2024/11/11
发布日 :
2024/11/11
更改日期 :
2024/11/11
总浏览次数 :
82 人
网络访问号码
2312283
Tweet
向前
下页
≪詳細内容≫
【自転車盗】
日時:11月7日 16:45〜16:55
場所:中田西
状況:被害者は路上に無施錠で駐輪していたところ、窃取されたもの。
【特殊詐欺】
日時:11月8日 15:40
場所:和泉中央北
状況:被害者は携帯会社や警察官を名乗る男から固定電話機宛に「電話番号が被害に遭っている」「特殊詐欺に使われていて逮捕状が出ている」
「保釈金としてお金が必要」等と電話を受け、ネットバンキングで指定された口座に振り込んでしまったもの。
●神奈川県警察本部から
・「キャッシュカード」を他人に絶対渡さない!!
言葉巧みにキャッシュカードを預かろうとしますが、「警察官」・「銀行職員」がキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞いたりすることは
絶対ありません!!
・ATMで還付金の払い戻しはできません!
市役所や区役所の職員が「医療費や保険料等の還付金があるのでATMへ行くように」と指示することはありません!犯人はATMの操作を指示して、皆
さんの貯金を犯人の口座に振り込ませようとします。
被害に遭った人は、特殊詐欺の手口を「知っている」もしくは「聞いたことがある」人がほとんどです。「お金がないから大丈夫」や「絶対に私は
騙されない」と思っている人は要注意!!
電話でお金の話が出たら、一度電話を切り、家族などに相談してください!
【特殊詐欺の注意喚起について】
神奈川県内における特殊詐欺被害については、令和6年9月末現在、認知件数が1,363件、被害額が約39億9,100万円となっています!
特殊詐欺のだましの多くは固定電話からスタートします。
皆さん、国際電話不取扱受付センターをご存じでしょうか。
犯人がかけてくる電話番号の多くは国際電話番号になっています。
国際電話不取扱受付センターで申し込みを行うと、固定電話への国際電話番号を拒否する設定が出来ます。
国際電話不取扱受付センターの電話番号は0120−210364です。
今すぐ連絡をして、必要のない国際電話番号からの着信を受けないように申し込みをしてください!
国際電話不取扱センターとは?
海外との電話が不要な方は、国際電話不取扱受付センターへ申し込むことで、国際電話の発信・着信を無償で休止することができます。特殊詐欺の
犯人は国際電話番号から電話をかけてくることが多いので気をつけて、そのような怪しい長い電話番号には、出ない、かけ直さないよう注意してく
ださい。
【事案に関する情報の連絡先】
神奈川県警察本部 045-211-1212
●泉警察署防犯コメント
泉区内で特殊詐欺の前兆電話が増加しています。
不審な電話があったら家族などに相談をし、警察に通報しましょう。
●泉区役所からのお知らせ
(迷惑電話防止機器貸出中!)
迷惑電話防止機器の貸し出しを行っています。対象者は泉区内に居住し、自宅に固定電話を持つ70歳以上の方となっています。お申込みは泉警察署
へ。
【申込先】泉警察署生活安全課 防犯係 電話045-805-0110 (内線264)
(自転車盗・オートバイ盗対策!)
・施錠は複数の鍵をかけましょう!
・駐輪場等、決められた場所にとめる。路上に駐輪しない!
・自宅の敷地内であっても、必ずワイヤー錠などの鍵をかける!
(いずみ区民の知恵!)
自分の街に目を配り、防犯用の旗やポール等が劣化したりしているのに気づいた時は、自治会の担当に声をかけるなど、自らの防犯意識を高め、地
域で協力し合いましょう。
(フードドライブのお知らせ)
泉区役所では未使用食品をお預かりし、地域の福祉団体や施設等へ寄付しています。
皆様のご協力をお願いします。
お持ち込みは、泉区役所3階310番窓口 地域振興課 資源化推進担当まで。
(リユース文庫を設置しています!)
泉区役所1階に、リユース文庫用の本棚を設置しています。読みたい本がございましたら、1回につき3冊までお持ち帰りできます。またご提供頂
ける本の持ち込みも歓迎いたします。皆様のご利用をお待ちしています。
泉区役所地域振興課 資源化推進担当 電話 045-800-2398
だいぶ寒さを感じるようになってきました。最近泉区内で越冬している冬鳥のジョウビタキを見ました。明るい時間帯のお散歩で、泉区の素晴らし
い景色や身近な野鳥を見るのもお勧めです。上着を一枚羽織って、身体を冷やさないように気を付けてください。
#住むなら泉区
◆◇―――――――――――――――◇◆
↓入退会方法はこちら↓
https://ml.city.yokohama.lg.jp/sympa/subscribe/izumi-anan
【お問合せ】
泉区役所地域振興課
TEL:045-800-2397
FAX:045-800-2507
MAIL:iz-chishin@city.yokohama.lg.jp